Y.CD−ROMの利用
 
 法律関係のCD-ROMは、図書館ではなく、法学部に設置しています。CD-ROMをを利用する際は、法学部事務室にて学生証を提示してください。授業で使用している場合を除き、事務室の受付時間中いつでも利用が可能です。 
 ・設置場所 J307教室(法学部 ゼミ室)
 ・利用手続 法学部事務室にて学生証を提示し、教室の鍵を借りて下さい。

 判例や法律文献を検索するためのCD-ROMには、「判例マスター」、「リーガルベース」、「法律判例文献情報」の3種があり、とても効率的な検索手段です。CD-ROM1枚には百科事典10〜20冊分の情報が収容可能なので、戦後の全判例を一度に検索することができます。また、複数の検索条件をかけ合わせて、検索結果を絞り込むことも可能です。
 
うまくヒットしない時は

 うまく求める結果が得られないときは、以下を再確認してみましょう。1回の検索でうまくいかなくても、キーワードや検索条件を変えると、ヒットすることがあるので、あきらめずに繰り返すことが大切です。
 
@ 入力のミスはありませんか?
 法令名のミス、条数のミスなど再確認しましょう。
 
A 収録期間外ではありませんか?
 戦前期の判例や、最近の判例は収録されていません。
 
B 検索条件が厳し過ぎるのでは?
 多くの条件を組み合わせている時は、条件を減らしてみましょう。
 
C キーワードは適切ですか?

 CD-ROMの索引機能を用いて、もっと適切なキーワードがないか検討
   してみましょう。 

 
  CD-ROMの欠点は最新情報に弱いことです。判例評釈や法律文献を調べるときには、収録期間より新しい文献を、図書や雑誌の資料によって探さなくてはなりません。特に新入生には、面倒でも手順を踏んで、図書・雑誌の検索資料を使ってみることをお勧めします。

各CD-ROMの特色

1)「判例マスター」 (98年後期版、新日本法規)
 
  用途 判例・判例評釈の検索
  収録 昭和22年9月〜平成10年5月(103,862件)
  特色
 
@ 重要判例は、判例の全文が収録されています
A キーワードが相互に調整されており、効果的な検索が可能。
B 参照機能(キーワード/法令名の索引)があります。
 

2)「リーガルベース」(全判例要旨第16版、ぎょうせい)
 
  用途 判例・判例評釈の検索
  収録 昭和22年2月〜平成10年2月 (105,276件)
 
 
特色
 
@ 最も多様な検索条件の指定が可能です。
A キーワードが相互に調整されており、効果的な検索が可能。
B 索引機能(キーワード/法令名)があります。
  備考 上記「判例マスター」と同様の判例検索CD-ROMですが、「リーガル
ベース」では、判例の全文は収録されていません。
 

3)「法律判例文献情報 (98年版、第一法規)
 
  用途 法律文献の検索/(判例・判例評釈の検索)
収録 昭和57年1月〜平成8年12月(判例 23,916件)
                (文献254,283件)
  
 
特色
 
@ 上の2種と異なり、法律文献を検索することができます。
A 国会図書館の請求記号や出版社の連絡先も収録しています。
B ガイド機能(キーワード/著者名の索引)があります。
 

 

 

備考
 
C 収録期間が短く、また、更新に最も時間がかかります。
D キーワード相互の調整がなされていないので、類似のキーワー
   ドからも検索する必要があります。
E 判例・判例評釈の検索が目的なら、「リーガルベース」、「判
   例マスター」を使用した方が効率的です。

 

   戻る