 |
|
|
 |
2009.4.26(日) |
vs 順天堂大学 |
|
|
|
桐蔭横浜 |
21 |
[ |
9−5
12−6 |
] |
11 |
順天堂 |

<戦評>
昨シーズン2部優勝の強豪・順天堂との決戦!2部優勝のための大一番を千葉勝浦の地で迎えた。
試合は桐蔭OF田邊のロングで幕を明けた。DFにおいて斎藤を中心に踏ん張り、日下石のロングや山田・黒川の速攻で7分4−0までスタートダッシュに成功する。しかしここから順天堂の粘りあるOF・DFに苦しみ、ポストやカットインを許してしまう。なんとかGK佐々木の7mセーブなどでこらえて失点は少なかったが、速攻でのパスミスでペースをつかめないで進んだ。丸山の豪快なステップシュートや川畑のロングで得点するも、その後もミスが続き21分7−4とロースコアの重い展開の前半となり、なんとか9−5とリードを保って前半を終了した。
後半に入っても、シュートミスが続き波に乗れずにいたが、40分過ぎDFで集中し始めた桐蔭はいよいよ動き出し、速攻で黒川や田邊が決め12−6と離しにかかった。さらにDFにおいてペースをつかみだし、日下石のカットインで16−8と勝負を決めた。苦しんだ試合であったが、GK佐々木を中心にDFで踏ん張り我慢することを学ぶことができた。
今後も連勝を続けていくために、OFでのミスを減少する等の課題を明確に分析し、練習に励んでいきたい。
|

氏名 |
得点 |
前半 |
後半 |
合計 |
佐々木 |
|
|
GK |
黒川 |
1 |
1 |
2 |
須田 |
|
|
|
浅見(佳) |
|
|
|
淺見(花) |
|
|
|
大野 |
|
1 |
1 |
小田 |
|
|
|
川畑 |
3 |
2 |
5 |
齊藤 |
|
1 |
1 |
田邊 |
2 |
3 |
5 |
日下石 |
1 |
3 |
4 |
古谷 |
|
|
|
丸山 |
1 |
|
1 |
山田 |
1 |
1 |
2 |
|
|
|
|

|
|
|
|
 |
 |
 |
Copyright(C)2008 Toin University of Yokohama Handball Club All rights reserved |
|
|
 |