窓口案内各種メニュー
奨学金各種メニュー
学内リンク
大学等情報


お問い合せ
直通電話 045-974-5213
e-mail. gaku@toin.ac.jp
受付時間 月-金 9:00-17:00
【※重要】日本学生支援機構奨学金各種手続は余裕を持って書類を提出してください。
学生部で出来ること(詳細は窓口案内各種メニューより)
・奨学金申込(定期採用は4月、緊急・応急は通年)
・自転車・バイク登校申請
・学研災などの保険手続き
・体育館などの使用申込
・落し物の問合せ
・学生証の再発行
・学生ロッカーの貸出(補償金5000円前払)
※健康診断書、学割証はC棟2階の自動発行機で発行できます。
News
重要なお知らせ
- ――――――――――――――――――――2020年――――――――――――――――――――
- 10月21日 給付及び第二種奨学金二次募集期間延長について
給付及び第二種奨学金二次募集が期間延長となりました。希望者は11月20日(金)
までに募集要項を受け取りに来てください。 - 10月7日 給付奨学金を受けている皆さんへ
10月の在籍報告の書類を受け取っていない学生は至急学生部窓口まで
(要メール確認) - 08月26日 6月、7月からの採用が決まった学生で誓約書、返還誓約書の提出〆切は
8月31日までです。提出しない場合奨学金が停止することになります。
News
お知らせ
ロッカー
ロッカー貸出しについて
ロッカーの貸出しに関して、ロッカー使用希望学生は、所定の手続を行ってください。
喫煙所
神奈川県受動喫煙防止条例に伴う喫煙所について
条例に基づき、卒煙BOX以外での喫煙はしないでください。
電話連絡
大学から学生の皆さんに緊急連絡や呼び出し等の連絡をする際、皆さんの携帯電話には045-97●-●●●●と表示されます。このような番号の場合は大学からの連絡の可能性が高いので必ず電話に出てください。何らかの理由で電話に出られない場合、かかってきた電話番号に折り返し連絡しても発信専用番号になっているため、繋がりません。呼出等に心当たりのある学生は、掲示板等の連絡を確認し電話を折り返す(学生部[045-974-5213],学務部[045-971-1415])か該当部署窓口まで来てください。
最終更新日2020/10/7