2018年度

日本体育測定評価学会第18回大会

3月2日(土)~3月3日(日):札幌国際大学
尾山が「女性中高齢者における床反力波形パターンの分類による足踏み動作の定量化」について発表を行いました。

地域デザイン学会 第4回温泉文化フォーラム

1月27日(日):桐蔭横浜大学
尾山が「横浜市青葉区の取り組み~なぜ青葉区は平均寿命日本一のまちになれたか~」について発表を行いました。
本学と青葉区の連携事業を中心にお伝えしました。
学生たちも、温泉を利用した健康づくりや地域づくりについて学ぶ良い機会になりました。

健康教室(カリンの会)

1月21日(月):すすき野地域ケアプラザ
自主サークル「カリンの会」の運動教室に参加しました。
学生たちも参加者の皆さんと一緒に脳トレと簡単な筋トレを行いました。

日本体育・スポーツ政策学会第28回大会

12月8日(土):桐蔭横浜大学中央棟
本学で開催された日本体育・スポーツ政策学会第28回大会に参加しました。
平山、小松、仲村が受付を担当。

寺家ふるさとウォーク

11月23日(金・祝):桐蔭横浜大学~鴨志田公園
横浜市青葉区との連携事業「寺家ふるさとウォーク~私のちいさな秋探し~」に参加しました。
コースの設定や当日の運営など、全員で協力して取り組みました。
当日は快晴で、参加者の方々とコミュニケーションをとりながら歩くことができました。

青葉6大学連携特別講座

11月18日(日):青葉区役所
今年のテーマは「運動」
「子どもからシニアまで楽しめる運動」と題して、尾山が講演を行いました。
簡単な実技も交えながら、コオーディネーショントレーニングについてお伝えしました。

ラジオ出演

10月11日(木):イッツ・コミュニケーションズ メディアセンター
秋のウォーキングイベントのPRのため、ラジオに出演してきました。
田村と小松が参加。
生放送で緊張しましたが、貴重な経験になりました。

第73回日本体力医学会大会

9月7日(金)~9月9日(日):アオッサ・ハピリン
尾山が「前後および左右方向へ生じる床反力を用いた足踏み動作の安定性評価」について発表を行いました。

ゼミ合宿

8月28日(火)~8月30日(木):新潟県阿賀町
新潟大学、法政大学、関西学院大学、桐蔭横浜大学の4大学合同でゼミ合宿を行いました。
研究発表や統計勉強会、BBQやアクティビティなど充実したプログラムが満載。
他大学の学生たちとの交流を通して、新たな発見や知識を得ることができました。

日本体育学会第69回大会

8月24日(金)~8月26日(日):徳島大学
尾山が「足踏み動作における床反力と主観的疲労度との関連―中高齢者を対象とした縦断的検討―」について発表を行いました。
写真は、新潟大学村山研究室の皆さんと。

ウォーキングイベントの下見

7月12日(木):寺家ふるさと村
ゼミの時間を使って、秋のウォーキングイベントに向けた下見を行いました。
イベントまでにたくさん歩いて、準備をしていきます。
緑が溢れる場所や素敵な田園風景がありました。

花と緑で健康づくり講演会

6月2日(土):プラーザホール
横浜市青葉区との連携事業「花と緑で健康づくり講演会」に参加しました。
講師は国吉純先生と吉谷桂子先生。
我々は会場設営や受付、会場までの誘導などを行いました。

青葉バラウォーク

5月12日(土):美しが丘公園~荏子田太陽公園
横浜市青葉区との連携事業「青葉バラウォーク」に参加しました。
参加者の方たちに地域のことを教えてもらいながら、一緒に歩きました。
吉田ゼミの4年生からはイベントの運営について学ばせてもらいました。

3年ゼミ

4月12日(木):尾山研究室
今年度、初めての3年ゼミでした。このメンバーで活動していきます。
関係者の皆さま、よろしくお願いいたします。