TOIN UNIVERSITY OF YOKOHAMA

宮坂研究室

プロジェクト

2019~2023年度研究プロジェクト

科学研究補助金・基盤S
研究課題:「 無鉛型高次元ハライドペロブスカイト材料による太陽電 池の高効率・高耐久化」(代表:桐蔭横浜大学)
研究期間:平成31年~令和5年

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)イノベーションハブ構築支援事業
研究課題:「高効率・低コスト・軽量薄膜ペロブスカイト太陽電池デバイスの高耐久化開発」(代表:桐蔭横浜大学)
研究期間:平成29年~令和2年

2014~2018年度研究プロジェクト

科学技術振興機構(JST)‐先端的低炭素化技術開発(ALCA)
テーマ:「有機無機ハイブリッド太陽電池の高効率化開発」(代表:桐蔭横浜)
研究期間:平成25年~平成27年

NEDO太陽エネルギー技術研究開発/太陽光発電システム次世代高性能技術の開発
テーマ:「光電荷分離ゲルによる屋内用有機太陽電池の研究開発」(代表:早稲田大学)
研究期間:平成25年度~26年度

科学研究費補助金・基盤B
課題:「有機金属のメソ構造体ハイブリッド化による物質変換と高機能化」
研究期間:平成26年度~30年度

2010~2013年度研究プロジェクト

NEDO太陽エネルギー技術研究開発/太陽光発電システム次世代高性能技術の開発
テーマ:「フィルム型軽量低価格色素増感太陽電池の研究開発」(代表:岐阜大学)
サブテーマ:「低温成膜印刷材料を用いるフィルム型色素増感太陽電池の開発」(桐蔭横浜大学)
研究期間:平成22年度~24年度

最先端研究開発支援プログラム「低炭素社会に資する有機系太陽電池の開発」
(共同実施、代表:東京大学)
サブテーマ:「有機無機ハイブリッド接合を用いる高効率太陽電池の開発」(桐蔭横浜大学)
研究期間:平成22年~平成25年


2009年度研究プロジェクト

社会連携研究 (共同研究分担者)
文部科学省、社会連携研究推進事業 
「ナノカーボン素材を用いた機能性分子超薄膜の創製」
研究期間:平成19年~平成21年

文部科学省科学研究費・基盤研究B(課題番号18350111)(研究代表者)
「多孔質半導体と導電性ポリマー・炭素複合材料を用いる固体光電変換素子の構築」
研究期間:平成18年~平成21年

経済産業省地域イノベーション創造研究事業(代表:ペクセル・テクノロジーズ㈱、研究協力者:桐蔭横浜大学)
「印刷式透明導電膜による色素増感太陽電池の研究開発」
研究期間:平成19年~平成21年


2006~2008年度研究プロジェクト

産学連携研究
文部科学省プロジェクト産学連携研究推進事業「ナノカーボン素材を用いた機能性分子超薄膜の創製」
研究期間:平成14年~平成18年

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
「太陽光発電システム未来技術研究開発、高耐久性プラスチック色素増感太陽電池の研究開発」プロジェクト
代表:ペクセル・テクノロジーズ株式会社
共同研究先:藤森工業株式会社、桐蔭横浜大学
研究受託期間:平成18年~19年

JST(科学技術振興機構)
「光蓄電型電気化学キャパシタの高性能化の研究開発」プロジェクト
代表:ペクセル・テクノロジーズ
共同研究先: 東京大学先端科学技術研究センター(瀬川教授)
光を直接電力として蓄えることのできる新素子、光キャパシタならびに光二次電池、を産業実用レベルに向けて高容量、高性能化するための材料、素子構成の開発。
研究期間:平成18年~平成20年

文部科学省科学研究費・特定領域研究(課題番号17029064)
「低温成膜半導体層を用いるプラスチック色素増感光電池の高効率化」
研究期間:平成17年~平成18年

文部科学省科学研究費・基盤研究B(課題番号18350111)
「多孔質半導体と導電性ポリマー・炭素複合材料を用いる固体光電変換素子の構築」
研究期間:平成18年~平成21年