自転車・バイク通学について

COMMUTE

本学では、バイク・自転車での通学は登録制となっています。必ず学生部窓口で所定の手続きを行ってください。


-登録手続手順-


① 前期オリエンテーション等で行われる「交通安全講習会」を受け、そこで配布される申請書を受け取る。
(申請書をその場で受け取れなかった学生は後日学生部窓口にて配付してますので受け取ってください。)

② 「自転車・バイク通学申請書」に、黒のボールペンを使って必要事項(学生氏名及び、自転車・バイク)を丁寧に記入し、学生部まで提出してください。バイクの場合は、任意保険証券のコピーを一緒に提出してください。また、提出の際、運転免許証を提示してください。通学申請書に不備がなければ、通学許可証(シール)を交付します。通学許可証(シール)は、自転車・バイクの後輪の泥除けに必ず貼ってください。

③ 一度、通学許可証(シール)の交付を受ければ、次年度からは通学申請の手続きは不要です。ただし、通学に使用する自転車・バイクを変更したときは、必ず学生部に申し出てください。



-注意事項-

通学申請の手続きをしていないまたは、通学許可証(シール)を貼付していない、所定の位置に駐輪していない場合は、違反として処分を受けますので注意してください。

交通ルールを守らない(ノーヘル、二人乗り、速度超過、違法改造など)、大学構内を乗り回す、大音量でステレオを流す、空ふかしをする、構内で解体作業をするなど、周囲の迷惑になるような行為があれば即刻通学許可を取り消します。

【 バイクおよび自転車の任意保険への加入について 】

バイクでの通学は、任意保険への加入を前提に許可しています。
これは、近年、学生のバイクでの交通事故が相次いでいること、また、任意保険に加入していなかったために多額の賠償金を自己負担しなければならないケースが多いことからの措置です。
任意保険への加入は、その名の通りあくまでも「任意」ですので強制はできませんが、本学としては、できる限り加入をお願いしています。
ただ、経済的な理由等により、どうしても任意保険には加入できないという場合もあるかと思いますので、そのような場合は、別紙「バイクの任意保険に加入しないことについて」(用紙は学生部にあります)に学生本人および保護者が署名・捺印し、学生部に提出してください。
自転車について、神奈川県では、2019年10月より自転車損害賠償責任保険に加入することが義務化されました。本学で強制加入している保険で通学のみ、適用されます。通学を除いた使用は、適用されませんので、各自加入してください。。



HOME